人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

SILENT SOLILOQUY

I love photography carved with subtle light and shadows.


by Nob, a.k.a. Black Face Sheep

Used Be Common To Learn Abacus

Used Be Common To Learn Abacus_b0403692_13515193.jpg


When I was a child, many of my classmates went to abacus school.
But my mother believed that in the future calculators would become common, so there was no need to let children go to such a school.
Instead, she sent us to an English school.
However, now that machine translation is progressing tremendously, I feel that the meaning of learning English is also changing.




私が子供の頃、クラスメートの多くは算盤塾に通っていた。
でも私の母親は、将来は電卓が一般的になるので、子供たちを算盤塾に行かせる必要などないと信じていた。
母はその代わりに子供たちを英語塾に通わせた。
でも、いまや自動翻訳が驚異的に進歩しつつあり、英語を習うことの意味もかつてとは変質しつつあるように感じる。

Commented by getteng at 2019-04-04 08:05
nobs_soliloquyさん
子供時代、ある時間になると仲間たちの姿がないので、
聞き回ったら皆そろばん塾に行っていることが分り、
老生も行くことに・・・。
Commented by NullPointer09 at 2019-04-04 09:17 x
おはようございます。
算盤に熟達すると暗算が得意になりますね。私の母も桁数が多く複雑な暗算を瞬時に
こなしていました。それに、算盤だけでなくローテクの道具類には人間自身の能力を
高める効果があると様々な経験から感じています。
私自身ハイテク好きで、その必要性を認めますが、ハイテクとローテクを上手に組み
合わせていくことが肝要ではないかと考えています。
写真を撮るとき「その構図は適切ではありません、もっと右に寄りましょう」なんて
カメラに指図される時代が来たらイヤですよね。^^;
Commented by voyagers-x at 2019-04-04 10:37
おはようございます ! !
算盤する人は暗算がすごいですよね
うーん、でも電卓使えばいいか、と考えてしまいます ^^;
そんなことばかり言うと脳を使わなくなりますね
Commented by yuphotobook at 2019-04-04 10:50
そろばん、やっていました。だけど私は見取り算が苦手でした。英語は高校に入って初めて英会話学校に通いました。そして最近は翻訳機が出ているのですが、英語⇔日本語は難しいのか「?」なな翻訳が多いですよね
Commented by iwamoto at 2019-04-04 17:29 x
お、懐かしいデジタル計算機。
全然、才能ないです。
そろばんと言えば、松本清張の「砂の器」を思い出します。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-04 20:40
gettengさん、こんにちは。^^
そうそう、昔はそろばん塾に行っている子が多かったですよね。
私は行かなかったので苦行を免除してもらったかんじでした。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-04 20:43
NullPointer09さん、こんにちは。^^
人間の能力って、修練を積むことで大きく開花するようにできていますね、算盤しかり、語学しかり、スポーツしかり。
わはは、カメラに指図されて写真を撮る・・・昔に比べると今のカメラはかなり指図してくるような気がしますよ。
その露出は白飛びするぞよ、とか。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-04 20:44
voyagers-x さん、こんにちは。^^
算盤で暗算する人は尊敬に値します。
でも、自分ではやろうと思いませんね、電卓やPCがありますから。(;・∀・)
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-04 20:46
ゆりさん、こんにちは。^^
英語は小学校5年から中学校3年まで塾に行ってました・・・そんな縁で大学は外国語学部英米科に入りましたよ。
英語と日本語は文法や統語法がまるで違うので、翻訳機もまだまだ実用的じゃないですね。
Commented by blackfacesheep2 at 2019-04-04 20:47
iwamoto師匠、こんにちは。^^
え、懐かしいデジタル計算機ですか・・・まあ、ある意味、デジタルではありますけどね。
松本清張の「砂の器」、名作でしたね、時々読んでます・・・亀嵩でしたっけ、ズーズー弁の。
by nobs_soliloquy | 2019-04-04 05:00 | Still Life | Comments(10)